” MARMOLADA/マルモラーダ " の「技あり」ハンティング・ブーツ。
MARMOLADA / CASTORINO [new]

こんばんは
みなさん7月最後の日曜日、如何お過ごしになられましたか?
今日も日中暑い一日でした。
暑い!・・・とはいうものの、少しずつまた確実に季節の変化を感じますよね
しかしこの夏が終わると・・・
そうです。みなさんお楽しみの
” ファッションの秋 "
そして、おしゃれは足元から・・・の基本的大原則に沿って(笑)
ほんとうに待ち望んでいた一足が、到着しました!
MARMOLADA<マルモラーダ> / CASTORINO
SIZE. 40 ~ 41 1/2
\81900



一見ベーシックなレースアップ・ブーツと思いきや、レース・ストラップ!?が新鮮なスェード・ブーツ。

デザインされた羽根のカッティング&ステェッチングがさり気ないアクセントとなっています

キメの細かい上質なスェード・・・

滑りのいいライニング・・・
と、クオリティーとデザイン性が高いレベルで融合した一足です。
因にこのマルモラーダ、どういうシューズ・ブランドかというと・・・
~イタリア北部のドロミテ、アルプスを眺めるVENETO(ベネト)この地方は、登山用に向けたノルベジェーゼ製法に代表するハンドメイドシューズの深い歴史を持つ。その裏付けとして、世界的にも知られるASOLO,TECNICA,DOROMITE等アルペンスポーツシューズが立ち上げられたことがあげられる。しかしハンドメイドによる靴造りは、国外での生産と進展していく…そんな中GIACOMETTI兄弟は、この伝統を現代化することに成功し、この土地に唯一残る紳士靴メーカーとなると共に、世界マーケットに向け、フランストラッドやクラシックブランドをメインに多くの一流ブランドの下請けを器用にこなす技術を継承した。そしてGIACOMETTI兄弟はクラシックシューズブランド、「F.lli. GIACOMETTI」を立ち上げた。「MARMOLADA」は、このようなクラシックシューズを作る繊細で高い技術を持つファクトリーにおいて、社長兄弟が生まれ育った地域の原点を回顧し現代の技術で作られるトレッキングシューズである~
さらに、この「マルモラーダ」日本のファション・エージェント/インポーターである会社「ウィリー」さんの企画からスタートしたという逸話をもった、「伊技術+日本視点」の結晶的ブランドなんです!
その技術力の高さゆえ、業界では◯ィトンやべル◯ッティーなど超メッジャーメゾンの生産を依頼されていることでも有名な新世代のシューメイカー。
・・・・・・・・・・・・・・
こんな実力派のスェード・ブーツ
こんな感じで・・・
合わせてみました。

グレーベースの枯れ色チェックシャツに
味出しチノ、
そしてシンプルにチノパンをロールアップして、さり気無くアピール!でしょう(笑)

う~ん。
これは間違いない一足になりそうです・・・
MARMOLADA<マルモラーダ> / CASTORINO
SIZE. 40 ~ 41 1/2
\81900


Shirts / Glanshirts"RED" \28350
Pants / NOTIFY "GINKO" Straight \24150
Boots / MARMOLADA CASTORINO \81900